自費診療|白土いとうクリニック|名古屋市緑区藤塚の弱視スクリーニング検査自費診療|白土いとうクリニック|名古屋市緑区藤塚の弱視スクリーニング検査

電話

内科・外科・小児科

院長 伊藤良太郎 副院長 伊藤薫子

 052-878-0033

9:00-12:00 / 13:30-14:30 / 16:00-19:00

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

 駐車場(15台)完備

Web予約はこちらから→

自費診療

当院では、自費診療でプラセンタ注射やにんにく注射を行っています。自費診療は健康保険は適用されず全額自費による診療です。

自費診療についてについて

プラセンタ注射とは

プラセンタ注射はヒトの胎盤から抽出されるもので、医療機関でのみ受けられる注射です。 現在、厚生労働省で認可されているヒトプラセンタはメルスモン、ラエンネックのみです。メルスモンは更年期障害、ラエンネックは肝機能障害の改善を効能とし保険適応が認められております が、美容目的での使用は自費治療となります。当院ではメルスモンを使用しています。

具体的には以下のような効果が期待されています。
  • 疲れ、肩こり、腰痛、筋肉痛、関節痛
  • シミ、くすみ、肌荒れ、ニキビ、皮膚乾燥症、冷え性 ・ 更年期障害
  • 自律神経失調症
  • 月経困難症、生理不順
  • アレルギー疾患
  • 肝機能障害

効果的な注射の方法としては、最初の1~2カ月は週に1~2回、その後は1,2週間に1回のペースで受けることをお勧めします。

注射は皮下注射または筋肉注射です。

プラセンタ注射は、原料として国内のヒト胎盤が使われていますが、生体由来のため感染症のリスクがある製薬として特定生物由来製薬の指定を受けています。原料となる胎盤はHIVやB型肝炎、C型肝炎などの感染症がないことが確認されていますが、未知のウイルスやクロイツフェルト・ヤコブ病の病原体プリオンのように加熱殺菌により病原性を失わない病原体の存在など完全否定はできません。このため、一 度でもプラセンタ注射を使用した方は、献血および臓器移植ができません。

しかし昭和49年の製品発売以来、現在までB型肝炎、C型肝炎、HIV、クロイツフェルト・ヤコブ病なでの感染症の報告はありません。

プラセンタ注射の効果としては、疲労、肩こり、肌荒れ、シミ、しわ、更年期障害、冷え性、アレルギー疾患や生理不順などに効果があるとされています。副作用としては、注射部位の発赤や腫脹、稀にアレルギー症状を起こすことがあります。

プラセンタ療法(メルスモン) 1回1,000円

にんにく注射とは

「にんにく」注射とは言いますが、にんにくをすりおろして注射するわけではありません。にんにくに含まれるビタミンB1と類似したビタミンB1誘導体(体内で速やかにビタミンB1に変わる)が主成分で注射後に鼻やノドの奥に、にんにく臭を感じたりするため「にんにく」注射と言われています。

効能

運動や過労、ストレス、アルコール等によってビタミンB1の消耗が増えます。食事やサプリメントでもある程度補うことができますが、症状が強く即効性を期待する場合には注射による補充が効果的です。

効果
  • 慢性疲労
  • 眼精疲労
  • 冷え性
  • 神経痛
  • 慢性筋肉疲労による肩こり
  • 腰痛など
ニンニク注射
(ビタミンB1,B6+ビタミンC)
1回1,500円

小児の弱視スクリーニング検査

小児の弱視スクリーニング検査 

白土いとうクリニック

院長名 伊藤 良太郎
住 所 愛知県名古屋市緑区藤塚3丁目1619-1
TEL 052-878-0033
アクセス

●お車でお越しの方
駐車場(15台)完備。

【ICからのアクセス】
名古屋第二環状線「鳴海IC」より、車で9分。
名古屋第二環状線「植田IC」より、車で約12分。

●公共交通機関でお越しの方
地下鉄桜通線「徳重駅」より徒歩25分。
名鉄バス「相生山病院北」バス停より徒歩2分。
名古屋市バス 「白土南」バス停より徒歩5分。

診療科目 内科・外科・小児科
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

院 長 ★月曜・水曜:検査(胃カメラ・超音波検査)・処置・外科手術

副院長 ◆火曜・金曜:育児支援外来「なないろ」、予防接種等

診療時間 日・祝
9:00 - 12:00
13:30 - 14:30
16:00 - 19:00

受付は診療時間終了30分前までです。

完全予約制です。

予防接種はすべての診療時間内で接種可能です。

胃カメラ、超音波検査は、通常の診療時間内でも対応いたします。

上に戻る